知人が集い、芦屋神社で観月祭がありました。東向きに神棚を設け、月読命を祀ります今日は今年一番のスーパームーンです。宮司を囲んでの食事湯木さんの豪華な弁当。流石に残しました。男性だけの観月祭。朧月に酔い耽りました。松風庵からの月も綺麗です。
その他
萬福寺がクラウドファンディングに挑戦中!
【クラウドファンディングご協力のお願い】隠元禅師のご遺言の掛軸を複製品として制作しますこの度、黄檗宗大本山萬福寺では、毎年4月3日の隠元隆琦禅師のご命日である「祥当開山忌」という特別な日に飾る掛軸(隠元禅師が書いた「遺偈」「示諸法子孫偈」)や、11月4日の「慈
煎茶工芸五人展
2024.5/8~5/28まで京都東山区にある朝日堂本店2階サロンで煎茶五人展が開催されます。煎茶道具のおなじみの先生方の展示会ですので全国大会に合せて覗いてみてはいかがでしょうか。
令和6年全国支部長会
4月28日家元本部松風庵におきまして全国支部長会が開催されました。午前中は、副家元によるふくべ棚点前披露食事を挟んで支部長会となります。来月の献茶式のことから、支部編成、新たな会費納入方法など重要事項が報告されました。ほかに各支部近況報告では今年度の予定
大阪市西淀川区長のご紹介
今年4月1日から同門の松田和也さんが大阪の西淀川区長に就任されました。大阪市西淀川区は兵庫県尼崎市の東に位置し、芦屋市とほど同じ世帯数となります。芦屋市 約93000人 世帯数 約43000世帯(令和6年3月1日調べ)西淀川区 約95000人 世帯数 約48000世帯(令和4