3月30日関西研修会の懇親会が神戸ポートピアホテルで開かれました。岡田総支部長のご挨拶研修会では初めての懇親会となります。日頃の真剣な稽古とはまたかわって楽しんで交流を深めてください。家元丁度、今日が結婚記念日ということで副家元にサプライズ!会場のみなさんで
同門の声
スイスでのお稽古の様子が届きました。
スイスの久米ポール杏奈より~2月3月のお煎茶道体験の様子です~リリアンさんとお稽古をしました。先日、雛祭りをきっかけに子供達と今年初めてのお煎茶道体験をしました。しっかり座れていなかったり、持ち方もまだ出来ていませんがこれからも機会を見つけてお稽古したい
農林水産省「茶育」プロジェクト
農林水産省「茶育」プロジェクトの事業として、芦屋教室福井秀真先生が明石商業高校にて「煎茶道」の授業をされました。2/26(水)明石商業高校2年生、20名の方へ煎茶道について授業させて頂きました。一年間、学生さん方は和文化についてお勉強をしてこられ、今日が最後の授業
イギリスからお便り
マンチェスター市より煎茶道体験会昨日は、DさんAさんが体験会にお越しでした。体験用は小さめの丸盆に3客用意しました。 実際にご自身で淹れてもらう事はとても良い体験だった様です。 お伝えする事に集中していて、二人が淹れているお写真を撮り忘れました。 実際お稽
フランスよりお便り
日本茶冊子「茶論」にフランス ユルポー・ギョームさんが取り上げられましたのでご紹介します。 パリにお出かけの際には、是非お立ち寄りください。