続いてホテル一畑において記念式典が開催されました。集合写真森鳥取支部長からの開会の辞次に、石見神楽 演目は「土蜘蛛」川本子供神楽団の皆様が迫力ある神楽を舞っていただきました。はじめに家元からの祝辞ご来賓祝辞 米子市長 伊木隆司様続いて松江市文化スポーツ部
山陰支部
山陰総支部55周年記念茶席
令和6年6月2日(日)東林寺におきまして山陰総支部55周年記念茶会が開催されました。受付風景受付横には生き生きとした百子同室が。待合の香煎茶はスッキリとした黒文字茶に程よい甘さの3つの小豆、美味しくいただきました。待合には山陰総支部55年のあゆみ。思い出が
公益財団法人小笠原流煎茶道 鳥取支部 55周年 偲ぶ茶会
開催日 令和6年4月14日( 日 ) お茶会名 公益財団法人小笠原流煎茶道 鳥取支部 55周年 偲ぶ茶会 担当支部 鳥取支部 茶会の責任者 景山 秀和 開催場所 境港市民交流センター(みなとテラス) 点
家元嗣山陰講習会
2024.3/23.24 出雲空港から松江へ移動。1日目は水屋と童子の講習会をしました。水屋で必要なセットとは。タイミングと温め方、洗い方など。「温度が下がりません」「茶こし忘れました」などなど。みなさん楽しそう、でも焦っていました。翌日は本番さながら茶席での稽古です
島根支部初煎会
開催日:令和6年2月11日(月) お茶会名:島根支部初煎会 担当支部:島根支部 茶会の責任者:五百川翠典 開催場所:松江市サンラボーむらくも 点前:末広点前盛物:大寿佳色 正客定:万