11月19日(日)大阪城が一望できるKKRホテル大阪茶室にて大阪KKR清芳会茶会が開催され、家元教室がました。秋晴れの好天に恵まれ、多くのお客様にご参加頂きました。茶室から大阪城が一望床軸 楽茶 文照猊下 盛物:不老雁佳色正客定:山里秋景器局点前
関西支部
兵庫県ふれあい茶会開催
2023.10.29 兵庫県茶道協会主催のふれあい茶会が兵庫県公館で開催されました。関西総支部のご担当です。立礼文思棚点前待合席:菊散生金風 黄檗山57代玄妙猊下 風月三昆悠然 黄檗山万福寺58代行朗猊下 高士清友全員で心を込めておもてなしいたしました。煎茶道具にご興
2023夏季大学兵庫 歓迎茶会
全日本煎茶道連盟主催 全国夏季大学歓迎茶会が神戸ポートピアホテルで開催されました。小笠原流席は貴人棚点前 爆布之図 高士清友黄檗山万福寺 近藤猊下をお迎えして菓子 神戸二つ茶屋 「せせらぎ」予想以上のお客様に急遽1席追加いたしました。沖縄、九州、山陰、関東
川西支部煎茶体験講座ご報告
地域の明峰地区において明峰公民館が募集をしてくださり6月2日(金)・6月16日(金)の2回コースで煎茶体験講座を企画してくださいました。 残念なことに6月2日は大雨で警報が出たため、中止となりましたが16日は8人で実施しました。10:00から11:30分で
令和5年5月顕鐘塔供養
6月4日に芦屋教室が担当となり顕鐘塔供養茶会が行われました。献茶・献具・献果参加者全員で同門ご先祖様を供養その後、煎茶席へ 抱月棚 正客定(閑居養心)和やかに一席を愉しみました。その後の食事会お詣り頂きました方々、担当の芦屋教室の皆さんお疲れ様でした。顕鐘