煎茶道便り「日々是好日」

関西を拠点に、日本各地・海外において小笠原流煎茶道の保存と伝承を図るとともに、煎茶道文化の普及活動を行い、日本文化の向上と発展に貢献する 『小笠原流煎茶道』の公式ブログです。

煎茶道便り「日々是好日」 イメージ画像
小笠原流煎茶道の保存と伝承を図るとともに、煎茶道文化の普及活動を行い、日本文化の向上と発展に貢献する『小笠原流煎茶道』の公式ブログです。

2022年01月

=新年の挨拶の会=  水巻支部  ・日 時 令和4年1月22日(土) 10:00~12:00 ・場 所 なかまハーモニー茶室  穏やかな春光の日。  1月22日(土)に「新年の挨拶の会」を催しました。コロナ禍の状況で職場から 行動制限の通達等、諸般の事情で半数名の欠席と
『九州水巻支部からお茶会報告いただきました。』の画像

 懐石では例年と異なる形にいたしました。恒例の宝くじでは家元からの大福賞もありました。ご披露された皆様、おめでとうございました。これからのご活躍を期待しております!
『2022初煎会④』の画像

床軸:小笠原長生 盛り物:歳寒三友座礼席:抱月棚御影教室:今井秀江 今年は銘々皿にて。
『2022初煎会③』の画像

床飾 軸:即非 盛り物:天仙の寿立礼席:清雅棚点前(炭点前) 菓子:勅題「窓」正客定:歳寒二友 
『2022初煎会②』の画像

1月8.9.15.16日の4日間 初煎会が開催されました。 日数と定員を減らし、出来る限り注意を払いながら…。蹲での清めの後、さらに消毒液も用意。
『2022初煎会①』の画像

↑このページのトップヘ