煎茶道便り「日々是好日」

関西を拠点に、日本各地・海外において小笠原流煎茶道の保存と伝承を図るとともに、煎茶道文化の普及活動を行い、日本文化の向上と発展に貢献する 『小笠原流煎茶道』の公式ブログです。

煎茶道便り「日々是好日」 イメージ画像
小笠原流煎茶道の保存と伝承を図るとともに、煎茶道文化の普及活動を行い、日本文化の向上と発展に貢献する『小笠原流煎茶道』の公式ブログです。

2015年09月

Lyonより空路Munichへ在ミュンヘン日本国総領事館を表敬訪問の後、ロマンチック街道を経てFussenに入りました。フュッセンの街並みや世界一美しい城で有名なノイシュヴァンシュタイン城を見学この写真は城内からの景色です。ホテルではオーナーや男爵、観光大使が歓待し
『2015ヨーロッパ煎茶道文化交流ツアー(Fussen)』の画像

Parisから列車でLyonに来ました。星の王子様で有名な小説家アントワーヌ・ド・サン=テグジュペリが生まれた街です。フランス料理で有名なポールボキューズ学院ではポールボキューズさんの銅像がお出迎え♪今回は中国から同門が2名、スイスからも同門が2名合流され
『2015ヨーロッパ煎茶道文化交流ツアー(Lyon)』の画像

今年は夏の中国講習会に続き、秋にはヨーロッパで小笠原流煎茶道の日本文化紹介ツアーを開催します。まずは、Parisの日本文化会館からの招聘状を受け、Parisでは初めて煎茶道の紹介をいたしました。家元講演会とデモンストレーションは入場チケットも即完売し会場のホールは
『2015ヨーロッパ 煎茶道文化交流ツアー(Paris)』の画像

恒例の九州総支部家元講習会が北九州の小倉にて盛大に開催されました。第1講座は日本文化から学ぶ徳育-小さい頃から伝えておこう日本の大切な心ー として若宗匠のお話しがありました。第2講座はお家元による近況報告があり、国内や海外でのご活動の様子などを伺いました。
『2015年九州総支部家元講習会開催!』の画像

↑このページのトップヘ