令和7年3月25日(火)御厨みくりオープニング茶会 

担当支部  鳥取第二支部  

茶会の責任者   櫛田 翠弘            

 

開催場所    大山町御来屋(だいせんちょう みくりや)        

 IMG_2065
点前 杭州棚雅点前 真の飾り

IMG_2056
 
IMG_2053
 米子には国立公園大山という、標高
1,729mで、北西側の姿は別名『伯耆富士』の愛称で知られる自然公園があります。その大山でローズガーデン(森と水の教会)を経営されている方との出会いがあり、昨年お茶会をさせていただきました。                              

その社長さんから「今回、御来屋に披露宴会場をつくられ御厨オープニングに際して、お茶席を設け一緒におもてなしをしませんか?」とお誘いをいただきました。そこには湧き水も出て、日本海の波の音、ほんのり磯の香して、そこでお茶会ができる喜びを感じました。茶席は賑やかでお客様の「お煎茶ってこんなに甘くて美味しいの」の声であふれていました。声をかけていただいた社長さんに感謝一杯でした。                      

 同門の皆様も笑顔一杯でおもてなしの一日でした。                                 

 報告書の記入者      櫛田翠弘

櫛田先生  
御厨オープニングの茶会のご報告ありがとうございました。素敵なご縁が繋がって佳きオープニングの会になりましたね。湧き水で淹れたお茶はさぞ美味しかったことと存じます。引き続き楽しいイベントを計画ください。