令和7年4月13日(日)大阪城の南に位置するKKRホテル茶室で清芳会茶会が開催されました。
担当は関西総支部の芦屋、甲南、御影、大阪、川西教室です。

茶室入り口

絶景で人気のある茶室です。ふくべ棚点前

待合席は「福」黄檗山万福寺59代林文照猊下 盛物:不老万年

本席は立礼席もあり、9時の第1席目から満席です。

毎席、点前あとは可愛らしい煎茶道具に集まられ、説明を聞かれていました。

「吟風一様松」黄檗山万福寺58代奥田行朗猊下 盛物:高士清友

今日は大阪関西万博開会式で大阪城ではブルーインパルスが見えるはずでしたが残念ながら天候不良のため、中止となりました。

最終席までお客様もたくさんお見えでした。
担当の教室の皆様、朝早くからお疲れさまでした。
担当は関西総支部の芦屋、甲南、御影、大阪、川西教室です。

茶室入り口

絶景で人気のある茶室です。ふくべ棚点前

待合席は「福」黄檗山万福寺59代林文照猊下 盛物:不老万年

本席は立礼席もあり、9時の第1席目から満席です。

毎席、点前あとは可愛らしい煎茶道具に集まられ、説明を聞かれていました。

「吟風一様松」黄檗山万福寺58代奥田行朗猊下 盛物:高士清友

今日は大阪関西万博開会式で大阪城ではブルーインパルスが見えるはずでしたが残念ながら天候不良のため、中止となりました。

最終席までお客様もたくさんお見えでした。
担当の教室の皆様、朝早くからお疲れさまでした。
コメント