この春、次男も無事に大学受験を終えました。
息子たちは小さな頃から煎茶道を嗜んでいたおかげで、集中力が身についたこと、穏やかに過ごせたことが良かったとの話になり、私自身のとても大きな励みになりました。また夜遅くまで勉強する時には玉露を頂く習慣ができていました。カフェインの覚醒効果もありますが、テアニンで心がゆるむ効果もあるのが良かったかもしれません。
murata1275345849_519300923155005_1620937545309990806_n

(小さい頃の懐かしい写真です)

また、朝の緑茶を飲む習慣のある子はきれにくいという話を聞いたことがあります。このようなご時世でも、家族の誰もピリピリしたりせず、心にゆとりをもって同じ方向を向いてこれたのも、煎茶道のおかげだったのではと思っています。

そんな私にとっても大切な煎茶道を『新生活に彩りを!』ということで、春からのおすすめの習い事としてCATVが取材に来てくださりました。
村田275641033_361627752344405_6831436634747004865_n
まずは見つけてくださったことが嬉しかったです。

リポーターさんがお客様とお点前の体験をされました。美味しく淹れられた玉露の味に、とってもいいリアクションをしてくださり、私もホッとしました。
村田_476897647451879_4706381120615378769_n
お茶を淹れるのは難しいとおっしゃってましたが、心地よい緊張感と集中したあとの爽やかさを感じていただくことができて良かったです。この番組は浜松、静岡、岡崎、豊橋の4局で一ヶ月間毎日放送されています。これを機に一人でも多くの方に、煎茶道の魅力を知って頂けると嬉しいです。

村田275509628_384797716432207_6871620455433586605_n

これからも煎茶道のある暮らしがどんなに彩りのある豊かな生活なのかを知っていただけるよう努めて参りますので、今後ともご指導よろしくお願いいたします。
             静岡支部 村田翠奈