令和6年10月22日(火)東みずほ幼稚園にて「お煎茶教室」を開催しました。山陰総支部鳥取第2支部が担当されました。きっかけは、子どもたちがお茶をぺットボトルで直接飲む姿、そして幼稚園の子どもたちが「急須」を「やかん」と認識していることに違和感を感じました。
更新情報
小倉北区文化祭お煎茶の会
令和6年10月6日(日)北九州市小倉北区城内小倉城庭園和室にて小倉北区文化祭お煎茶の会が開催され、小倉北・西・東三支部が担当されました。軸:白鶴舞丹宵 盛物:太寿佳色 正客定:百事大吉白露が明日という少ししのぎやすくなった10月初めの小倉北化祭の煎茶
ボストン平維壽 榮理先生ご活躍の便り
中国杭州より支部長の訪問 日中友好が更に進むと良いですね。 焙じ茶点前で歓迎 体験教室参加者と一緒に お点前は比翼香羽に大変興味深く感心されていました。 美味なお茶が点てられますようにと心をこめて。 総領事と共に。 今度の土曜日は、ボ
フランスの日本茶カフェ「チャノキ」
フランスのパリ近郊にあるマラコフに同門のユルポー・ギョウムさんが経営する「チャノキ・茶の木」があります。今回、門標を掲げて営業を始められました。煎茶道の教授業も頑張られています。フランス・パリに行かれる方は是非お立ち寄りください。
シンガポール Japan Tea Festival2024開催
行事名 Japan Tea Festival2024日時 2024.10.24 12時~16時場所 シンガポールのANDAZ SINGAPORE The Glasshouse主催 公益社団法人日本茶業中央会・JFOODO Singapore日本茶業界の方々による試飲説明会日本茶、特に高級茶の認知を広げようと味わい、淹れ方、日本茶と合う
イギリス マンチェスター市のJapan Dayで煎茶会
9月19日土曜日。北西部日英協会主催のJapan Dayがマンチェスター市のスポーツセンターで行われました。 武道は合気道や弓道、パフォーマンスは日本のお琴、太鼓、演歌などがありました。 煎茶道の紹介は、武道が行われたマット上での2回のデモンストレーションと設置さ
九州総支部家元嗣講習会
10月14日(祝)小倉城の小笠原庭園和室にて講習会を開催しました。今回は茶の歴史「茶の発見から南北朝」「お茶の歴史について」を同門者からお話しできるようにと心掛けていただきました。大き目の印字も「字が小さくて…」と。続いて真田紐の扱いや道具の扱いの注意点につ
黄檗山萬福寺の三棟(法堂・大雄宝殿・天王殿)が『国宝』へ格上げされました!
いつもお世話になっている万福寺の三棟が国宝に認定されました。より大切に、有り難く使わせていただきましょう。
芦屋神社観月祭
知人が集い、芦屋神社で観月祭がありました。東向きに神棚を設け、月読命を祀ります今日は今年一番のスーパームーンです。宮司を囲んでの食事湯木さんの豪華な弁当。流石に残しました。男性だけの観月祭。朧月に酔い耽りました。松風庵からの月も綺麗です。
芦屋市茶華道協会 茶会・花展
10月13日 芦屋市市民会館においてギャラリー展が開催されました。 芦屋市 市長高島様 ご多忙の中ご来席いただきました。 百名を超えるお客様で賑わいました。