小笠原流煎茶道便り「日々是好日」

関西を拠点に、日本各地・海外において小笠原流煎茶道の保存と伝承を図るとともに、煎茶道文化の普及活動を行い、日本文化の向上と発展に貢献する 『小笠原流煎茶道』の公式ブログです。

関西を拠点に、小笠原流煎茶道の保存と伝承を図るとともに、
煎茶道文化の普及活動を行い、日本文化の向上と発展に貢献する
『小笠原流煎茶道』の公式ブログです。

カテゴリ: 同門の声

135615989_10224679132387786_7711462465773835570_n
お正月二日。お煎茶初稽古。初心にかえり丸盆点前。
気持ちが引き締まる良いひと時となりました。続けて稽古していきます。
135790477_10224679132627792_2812231659812867402_n
2021年1月9日
お煎茶2回目の稽古。今日も先週に引き続き丸盆点前。
今日は義祖母のお着物&寒かったのでマフラー巻いてます(^_^;)
137566766_10224733769513680_7784655995961262684_n
ドイツも新型コロナウィルスの影響が大きく通常の生活にはまだまだ戻れていないようです。
このような状況下でもご主人様とお稽古の時間をもたれるなんて素晴らしいことですね。

また、スイス・ローザンヌの久米さん宅でもお子様と一緒に初稽古をされたようです。

ご挨拶
丸盆点前 立礼
久米さんからのメッセージ
『ご報告です。初稽古致しました。久しぶりに丸盆をお稽古致しました。
色々な事を忘れており、あらら。。。と思いながらの初稽古となりましたが、初心に返る良い機会になりました。
小笠原煎茶道五ヶ条を声に出して稽古を始めました。
また、初めて息子と一緒に玉露を頂きました。』

ドイツとオンラインでお稽古も始められたそうです。
ドイツの室岡先生からは、「今できる事に集中し、煎茶道の意義や五箇条を再確認し、稽古では基本に立ち返り続けて行っていこうと思います」と力強いお言葉もいただきました。久米さんも五カ条を音読されてからのお稽古とは感無量になります。
このように日本より感染状況の広まる海外でも煎茶道愛をもって頑張られています。私たちも今しばらくの辛抱ですが基本点前の復習や五箇条・盛り物の再確認など、今できることから始める気持ちが大事ですね。
皆様からのご報告もお持ちしております。




小笠原流煎茶道のホームページはこちら
小笠原流煎茶道

 = お稽古再開・写真だより =   

 IMG_0004

 *自宅お稽古

  ・床の間 ・花(ぎぼし植栽から)
IMG00302
 ・堤籃点前

 
IMG_0042

 *なかまハーモニー茶室お稽古

  「密」にならないように環境を整えています。

 IMG_0028

  ・正客定め 三秀   ・堤籃点前

 

          水巻支部 金谷 秀信

各地でお稽古が再開されはじめ、大変うれしく思います。
今までとは違い、マスク姿の写真が増えましたが、先生が気を付けて安心できる空間を提供していただくようお願いします。まだまだ用心いたしましょう。





小笠原流煎茶道のホームページはこちら
小笠原流煎茶道

ドイツ デュッセルドルフ在住の室岡先生よりご報告いただきました。
7月17日に地元名士の方々に煎茶道体験会を開催されるようです。
そのための予行演習で卓式点前のお稽古風景です。
107923429_10223267620500871_6146491722935819253_n
I practiced Sencha tea ceremony.
お煎茶の練習をしました。
107895583_10223267623020934_2307677160554201621_n
Takushiki-Temae 卓式点前

日本茶の味わいとともに煎茶道精神もドイツの方々にお伝えいただければ嬉しいです!
ご報告楽しみにしています!!



小笠原流煎茶道のホームページはこちら
小笠原流煎茶道

今年は、まだしばらく大学内に入ることも出来ません。
そんな中でも学生さんたちは積極的にお稽古やミーティングといった活動をしてくれています。
インターネットのZOOMを使ってのオンラインで、お稽古をしている報告をいただきました。
玉露茶碗や茶合なんかないから出来ない。。と、あきらめる人も無く、みんながこの状況を楽しんで前向きにお稽古をしてくれています。
IMG_6023
IMG_6319
IMG_6322
IMG_6350
IMG_6351
IMG_6354
IMG_6356
IMG_6357

コップやおしぼり置き…家や寮にあるもので、なければあるものとして…それぞれに工夫を凝らして丸盆の復習をされています。
高価な道具がなければ茶道ではない。と言っていては笑われてしまいます。
私たち煎茶道を学ぶものが大切にしているのは心意気であり、自己の成長を目指しているのですから。
オンラインでは一度に大人数のお点前は大変なようで小グループに分かれて、ゆっくりするのが良いとのことです。カメラに全体を映しながら、点前をするのはなかなか難しいようですが、何カ月も会えないまま何もできないのはもったいないと、積極的にミーティングなどもされています。
帰省中の方や海外からも参加できるのは嬉しいことですね。今回はフランスリヨンからも参加です。
こういう風に3校とも定期的にオンライン稽古を頑張ってくれています。
その気があれば、如何様にも出来ることを教えてくれていますね。
頼もしい限りです。各地区でもチャレンジしてみては!!

小笠原流煎茶道のホームページはこちら
小笠原流煎茶道

神戸女学院大学の煎茶道部のみなさんが、新入生向けの動画を作成されました。
とても素敵に作られていますので、是非ご覧ください。
楽しそうな様子を見ていると気分も晴れやかになりますね。



小笠原流煎茶道のホームページはこちら
小笠原流煎茶道

↑このページのトップヘ