煎茶道便り「日々是好日」

関西を拠点に、日本各地・海外において小笠原流煎茶道の保存と伝承を図るとともに、煎茶道文化の普及活動を行い、日本文化の向上と発展に貢献する 『小笠原流煎茶道』の公式ブログです。

小笠原流煎茶道の保存と伝承を図るとともに、煎茶道文化の普及活動を行い、日本文化の向上と発展に貢献する『小笠原流煎茶道』の公式ブログです。

カテゴリ: 九州支部

日 時 令和3年4月29日(祝) 9時30分~14時

場 所 北九州市立生涯学習センター

主 催 小笠原流煎茶道・法円流・光風流
IMG_0029

小笠原流煎茶道共同(小倉北支部・八幡東支部・水巻支部)
IMG_0005
IMG_0020
・掛軸 「友 諒」5代家元  ・盛物 平安長春  ・正客定 萬玉玲瓏
・比翼棚香羽点前(立礼) 設えは、北九州を代表する窯元「企救焼の茶器類」


IMG_0011
 一昨年からのコロナウイルス流行のため、2年ぶりのお茶会です。
 当日は、朝から雨、雨、雨。
 今回は、お茶券を例年の半数に減らし、席も10名と限定、7席としました。
 感染防止対策とした、特に茶器類を、その都度熱湯洗いで万全を期しました。
 又、一席毎に客席の消毒や部屋全体の風通し等々、従来以上の気遣いでお客様に楽しんで頂いたことが何よりです。 全席満席で終わりました。
 今回のお茶会で、創意工夫することが要求され、新しい生活の仕方・楽しみ方を考える契機にもなりました。

 おわりに、小倉支部・八幡東支部・水巻支部の「和の精神」でこのような時期に、お茶会を催すことが出来たことで、私達は少しばかりの安堵の気持ちになりました。

 お茶会中盤には雨も上がり、雨に濡れた美しい新緑を眺めながら、帰路に着きました。                    水巻支部 金谷 秀信

小倉北支部・八幡東支部・水巻支部の皆様、ご報告ありがとうございました。
感染防止対策に気をつけての開催でなにかとご苦労も多かったと思いますが、無事にお茶会が催されましたことはホッとうれしく思います。久しぶりのお茶会の様子は他地区の方々も懐かしんでご覧になられるでしょう。なによりも皆様のお元気そうな様子を拝見でき嬉しく思います。
また今回使われた企救焼きは同門紙106号(6月発行予定)でも取り上げていますのでご覧ください。
皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。


 

 

続きを読む

小笠原流煎茶道のホームページはこちら
小笠原流煎茶道

新年あけに寒波襲来、緊急事態宣言発令等で又の自粛生活。

少々心が沈みます。

あらためて、家元ご家族様、同門の皆さま本年もよろしくお願い申し上げます。

「初煎会」を計画しておりましたが、現下の状況に鑑み下記のように

「新年のあいさつの会」に変更しました。

3密を避け、茶器類を熱湯消毒等に注意を払いました。

数名の不参加者を除き、一同お洋服で会を催しました。

 新年あいさつの会 

日 時 令和3年1月24日() 10:0011:30

場 所 なかまハーモニー3F茶室

IMG_0024

 IMG_0027

 ·     掛 軸 「宝来無盡」総裁書 ·     盛 物 「福寿大吉」
IMG_0039
 
 サプライズ

   私の80歳祝いで手作りドライフラワーのプレゼントを

   頂きました。ありがとうとしあわせ!! 感謝・感謝です。   

 

·     コロナウイルス感染が落ち着きましたら、2名の新教授者

のお祝い茶会を正装(着物)で催す予定です。

               水巻支部 金谷 秀信

「新年のあいさつの会」ご報告ありがとうございます。
コロナ禍で各支部での活動も儘ならない中、ご報告をいただけると嬉しく思います。
金谷先生の傘寿おめでとうございます。このような状況なのでいつも以上に嬉しいですね。
お優しい社中の皆様のお心遣いに私たちも嬉しく思います!
華やかなドライフラワー、きっといつまでも咲いていてください。ということですね。
誠におめでとうございました。これからもお身体にはお気をつけてください。
水巻支部の益々のご活躍をお祈りしております。


小笠原流煎茶道のホームページはこちら
小笠原流煎茶道

      「室礼」 ~お盆~ 一日体験講座


 日時 令和2年7月26日(日) 

 会場 なかまハーモニーホール 展示室 

 定員 15名 

 講座内容

     お盆の話 

     ・お盆の室礼(ワークショップで体験)教材持ち帰り

    お茶とお菓子
IMG_0054

     ・掛軸 「摩訶般若波羅蜜多心経」
IMG_0049
IMG_0046
    ・教材及び出来上がり 
IMG_0061

 ・宮田由美子先生と一緒にちょいとマスクを外しポーズ

 

 

 講習で習ったことを参考に、8月の「盂蘭盆会」には祖霊に感謝の心でお迎えし供養しようと思っています。

                     水巻支部 金谷 秀信

この時期、人数制限の中での開催ですね。
三尺豆、ゴマの実、水の子もあります。数珠玉は各自で作られたそうです。
豪雨災害や新型コロナと大変な日が続きますが、ご家庭ごとでの盆行事などはささやかでも心を込めて行いたいものですね。
ご報告ありがとうございました。皆様の益々のご活躍を期待しております。

 

 

 

 

 

 

 

小笠原流煎茶道のホームページはこちら
小笠原流煎茶道

 = お稽古再開・写真だより =   

 IMG_0004

 *自宅お稽古

  ・床の間 ・花(ぎぼし植栽から)
IMG00302
 ・堤籃点前

 
IMG_0042

 *なかまハーモニー茶室お稽古

  「密」にならないように環境を整えています。

 IMG_0028

  ・正客定め 三秀   ・堤籃点前

 

          水巻支部 金谷 秀信

各地でお稽古が再開されはじめ、大変うれしく思います。
今までとは違い、マスク姿の写真が増えましたが、先生が気を付けて安心できる空間を提供していただくようお願いします。まだまだ用心いたしましょう。





小笠原流煎茶道のホームページはこちら
小笠原流煎茶道

ー煎茶クラブの集いー
 今年1月初稽古では、各グループで茶櫃・棚式・杭州棚を行いました。
 2月8日(土)は、皆さんと一堂に会し、「煎茶クラブの集い」を催しました。
!cid_7E7D45C8-EE84-4588-BEA5-41812960908E
 ① 床掛け  「歳寒三友」
!cid_E38D9462-4F74-4B6C-9C03-2892185828FC
② 生菓子・ほうじ茶を頂く。  
!cid_166A12C7-CE9B-431E-BDE1-E7530B708814
③ 点心を頂く。
!cid_28D2FDE1-624F-451D-B415-F92F21B9D83B
④ 参加者  「記念写真」
皆さんで、ほうじ茶・生菓子(鶴)と点心をかこみ親睦を図り、更にお稽古に  精進することを誓いました。            水巻支部 金谷 秀信

水巻支部の皆様、いつもご報告有難うございます。今回は「煎茶クラブの集い」なのですね。お茶とともに清談を愉しまれたことと思います。引き続き、お茶会や勉強会といろいろな催しを楽しみにしております。

小笠原流煎茶道のホームページはこちら
小笠原流煎茶道

↑このページのトップヘ