2日目は和室で教授者研修会でした。

大きな床の間にあわせ、梅の木も使った萬玉玲瓏です。

立礼ふくべ棚点前 点前は鳥取支部内田教授

お客様3名も立礼形式で。

雅点前真の飾り 点前は島根支部角教授

他の方は見学席から。


雅点前草の飾り 香羽の拝見 点前は島根支部木下教授
ほかにも抱月棚も、全て炭点前から稽古いたしました。

最後は各教室の近況報告や質問、今年8月の夏季大学や来年の山陰総支部55周年行事などについて意見交換の場といたしました。今回はそれぞれが煎茶道を学ぶ意義を振り返り、新たに次の稽古から生かしていけるような場になったのではないでしょうか。コロナ感染もまた増えたりと、日々の生活では何かしらの困難はあるものですが、今ある幸せに目を向けて一人ひとりから幸せのお裾分けを心掛けていきましょう。2日間総支部の皆様にはお世話になりました。
山陰総支部のますますのご活躍を応援しております!

大きな床の間にあわせ、梅の木も使った萬玉玲瓏です。

立礼ふくべ棚点前 点前は鳥取支部内田教授

お客様3名も立礼形式で。

雅点前真の飾り 点前は島根支部角教授

他の方は見学席から。


雅点前草の飾り 香羽の拝見 点前は島根支部木下教授
ほかにも抱月棚も、全て炭点前から稽古いたしました。

最後は各教室の近況報告や質問、今年8月の夏季大学や来年の山陰総支部55周年行事などについて意見交換の場といたしました。今回はそれぞれが煎茶道を学ぶ意義を振り返り、新たに次の稽古から生かしていけるような場になったのではないでしょうか。コロナ感染もまた増えたりと、日々の生活では何かしらの困難はあるものですが、今ある幸せに目を向けて一人ひとりから幸せのお裾分けを心掛けていきましょう。2日間総支部の皆様にはお世話になりました。
山陰総支部のますますのご活躍を応援しております!