小笠原流煎茶道便り「日々是好日」

関西を拠点に、日本各地・海外において小笠原流煎茶道の保存と伝承を図るとともに、煎茶道文化の普及活動を行い、日本文化の向上と発展に貢献する 『小笠原流煎茶道』の公式ブログです。

関西を拠点に、小笠原流煎茶道の保存と伝承を図るとともに、
煎茶道文化の普及活動を行い、日本文化の向上と発展に貢献する
『小笠原流煎茶道』の公式ブログです。

2020年11月

兵庫県いけばな展が開催されています。当流は生け花展示と煎茶席での参加です。
IMG_7808 (2)
IMG_7805 (2)
IMG_7810 (2)

芦屋市民会館のいけばな会場横では茶席を開催。
IMG_4814 (2)
IMG_4830 (2)
IMG_4834 (2)
今回は文思棚風炉瓢杓点前です。
IMG_4798 (2)
床軸:我逢人 黄檗山 近藤博道猊下書  盛り物:高士清友
IMG_4854 (2)
IMG_4894 (2)
菓子にもコロナ対策です。
IMG_4811 (2)
本日ご担当頂いた皆様、ありがとうございました。
明日も芦屋市民会館にて茶席は開いておりますのでどうぞお越しください。

小笠原流煎茶道のホームページはこちら
小笠原流煎茶道

11月22日23日と神戸相楽園浣心亭にて煎茶会を開催しました。
ウィルス対策に気をつけながらコロナ蔓延後初の茶会となりました。
IMG_4756 (2)
IMG_7693
杭州棚雅点前真の飾り
IMG_4726 (2)
受付ではお客様全員、検温・消毒、さらにはお客様の入れ替え時に重ならないようにもご協力いただきました。
IMG_7611 (2)
茶席は通常より間隔をあけ10名限定、マスク着用、おしぼり使用の取り次ぎ無しと出来る限りのことをいたしました。
IMG_7636 (2)
茶室からの紅葉は見事です。
IMG_4599 (2)
写真の時だけマスクを外して…
IMG_4716 (2)
今回は水屋の混雑も避け、教室の方々も2日に分かれての参加でした。一部の方は2日間、いや3日間、お疲れさまでした。
これからの茶会は、主催者が出来る限りのコロナ対策を心掛け、お客様にもお手伝いの方にも安心してもらえる空間づくりの努力は欠かせません。今回の茶会が一つのきっかけになることを願います。
また今回の煎茶会は神戸市活性化に向けての新たな試みでもありました。

日本の茶文化の魅力を感じていただき嬉しく思いました。これからが楽しみです!



小笠原流煎茶道のホームページはこちら
小笠原流煎茶道

SNSが主流のなか、なかなか手紙を書くことがなくなりました。
しかし、いざという時には自筆で気持ちを伝えたいときもあります。
今回は手紙の心得としてSNS(メールやリアルタイムチャットなど)と自筆の手紙(一筆箋、はがき、手紙)の違いと心得について勉強しました。
IMG_4324 (2)
宛名の書き方や一筆箋や手紙の特徴、踊り字や脇付け、封緘などなど、最後は実際に手紙を出していただきます。
その後は、久しぶりの点前体験もあり、盛りだくさんの内容となりました。
今回も人数制限や手洗い、換気と皆様にもご協力いただきながら開催できましたこと感謝申し上げます。
今年のたしなみ茶論大阪はこれで日程を終え、また来年に続きます。
引き続き、皆様のご参加お待ちしております。

小笠原流煎茶道のホームページはこちら
小笠原流煎茶道

新型コロナウィルスの影響で、例年行われておりました各種茶会が中止となり、残念な思いをしておりました。そんな中で何か工夫して出来ないだろうかと考え、拙宅の庭を使って、小さな茶会を計画、実行しました。
川森先生  お点前
川森先生 茶席

1030日金曜日その日は十五夜の前日ということで「月見茶会」と名付けました。

参加する同門生も平日でも都合のつく9名、お客様も近しい人のみにお声を掛けるのみという小さなお茶会でした。(検温・手指消毒・マスク着用はお客様にもご協力頂きました)

川森先生 集合写真

今秋は13年ほど前に手植した仏手柑の木が大小合わせて8個の実を付け、見事に色付きました。庭の産物(春蘭・百合根・仏手柑)を飾りました。正客定めは風月三昆 楽しく和気藹藹を望んでの飾りでした。

川森先生 仏手柑

お客様は珍しい盛物に興味深々でした。おいしい玉露の味と共に、爽やかな青空の下での茶会に新鮮さを感じたと言って下さいました。

この状況下でも、前に進む標をいただいた気が致します。 川森 秀紀

川森先生、支部の皆様ご報告ありがとうございました。
仏手柑とかわいいゆり根に春蘭まで自家製なのですね。
ウイルスなどにお気をつけながらの開催は、なにかと大変だったと思いますが、
みなさんの頑張られているお姿、とても励みになります!

これから紅葉も見ごろになりますので、各地で野点煎茶会などよさそうですね。
ご報告ありがとうございました。益々のご活躍をお祈り申し上げます。

小笠原流煎茶道のホームページはこちら
小笠原流煎茶道

IMG_6531

IMG_6530

IMG_6529

IMG_6532
国や言葉は違っても「心はひとつ」
コロナに負けないで

小笠原流煎茶道のホームページはこちら
小笠原流煎茶道

↑このページのトップヘ