小笠原流煎茶道便り「日々是好日」

関西を拠点に、日本各地・海外において小笠原流煎茶道の保存と伝承を図るとともに、煎茶道文化の普及活動を行い、日本文化の向上と発展に貢献する 『小笠原流煎茶道』の公式ブログです。

関西を拠点に、小笠原流煎茶道の保存と伝承を図るとともに、
煎茶道文化の普及活動を行い、日本文化の向上と発展に貢献する
『小笠原流煎茶道』の公式ブログです。

2020年06月



104009459_2841351442640420_6551678508655513902_n[2]

黄檗山萬福寺もソーシャルディスタンスで拝観が始まりました。
常に魚梆とともに歩きましょう(^^♪

黄檗山萬福寺FACEBOOKページより。


小笠原流煎茶道のホームページはこちら
小笠原流煎茶道

二ヶ月ぶりにお稽古が始まりました。永いお休みで皆様全て忘れてしまったのではないだろうかと案じて折りました。一人二人とお出でになるに従って朗らかな声が聞こえてくる。皆さんにこやかにお久しぶりですと元気な様子にホット一息。お稽古が始まると皆さん嬉々としてお点前が進ん行きます。
お休みの期間があったもののお家でお稽古をされていたとのこと。さすが同門!!

お稽古がすんで何やら皆さん落ち着かない様子、どうしたのだろうかといぶかしげにしていると、目に涙をいっぱいに溜ながら今日のお稽古を指折り数えて待っていましたと・・・今日が待ち遠しく皆さんと話し合って感謝の気持ちを添えみんなの寄せ書きと花束ですと渡してくれた。今まで普通だと思っていたことがお休みのお陰で如何に素晴らしい日々を送っていたのかと改めて感じることが出来ましたと涙ながらに話してくれました。私どもも予期せぬ出来事に感激の嵐、芦屋教室万歳!!寄せ書き一つ一つにお稽古って本当に素晴らしいものだとの心が伺えてこれからも私どもも更に頑張らねばと心洗われる1日でした。
 IMG_6294 (002)
マスク姿もかわいいね。
IMG_6296 (002)
感激の嵐でした。
IMG_6297 (002)
素晴らしい香りと共に。
IMG_6298
涙無くしては読めません。
L1031851
早速生けてみました・芦屋教室の皆さんありがとうございました。

小笠原流煎茶道のホームページはこちら
小笠原流煎茶道

今年は、まだしばらく大学内に入ることも出来ません。
そんな中でも学生さんたちは積極的にお稽古やミーティングといった活動をしてくれています。
インターネットのZOOMを使ってのオンラインで、お稽古をしている報告をいただきました。
玉露茶碗や茶合なんかないから出来ない。。と、あきらめる人も無く、みんながこの状況を楽しんで前向きにお稽古をしてくれています。
IMG_6023
IMG_6319
IMG_6322
IMG_6350
IMG_6351
IMG_6354
IMG_6356
IMG_6357

コップやおしぼり置き…家や寮にあるもので、なければあるものとして…それぞれに工夫を凝らして丸盆の復習をされています。
高価な道具がなければ茶道ではない。と言っていては笑われてしまいます。
私たち煎茶道を学ぶものが大切にしているのは心意気であり、自己の成長を目指しているのですから。
オンラインでは一度に大人数のお点前は大変なようで小グループに分かれて、ゆっくりするのが良いとのことです。カメラに全体を映しながら、点前をするのはなかなか難しいようですが、何カ月も会えないまま何もできないのはもったいないと、積極的にミーティングなどもされています。
帰省中の方や海外からも参加できるのは嬉しいことですね。今回はフランスリヨンからも参加です。
こういう風に3校とも定期的にオンライン稽古を頑張ってくれています。
その気があれば、如何様にも出来ることを教えてくれていますね。
頼もしい限りです。各地区でもチャレンジしてみては!!

小笠原流煎茶道のホームページはこちら
小笠原流煎茶道

ようやくお稽古が再開となりました。
これからは、コロナにも細心の注意を払いながらのお稽古です。
IMG_6283 (2)
紫球琥珀
IMG_6296 (2)
「お稽古来たかったです!」「この空間はやはり癒されますね!」
とご参加の皆さんに喜んでいただけました。
IMG_6293 (2)
綺麗な芍薬を生徒さんからいただきました。
とてもいい香りに包まれて気持ちも晴れやかになります。

各地の教室も今月から再開されるようです。
再開されれば、是非お稽古のご様子をお知らせくださいね。






小笠原流煎茶道のホームページはこちら
小笠原流煎茶道

例年5月は家元教室の担当なのですが、今回はコロナウィルスの心配もありますのでお詣りのみさせていただきました。
生憎朝から雨模様でしたので本堂にて読経をあげていただきました。IMG_6247 
今回は、中田秀美先生が顕鐘塔にお入りになられました。
永年ご尽力いただいた本当に素晴らしい先生でした。改めまして心よりご冥福をお祈りいたします。
また庵主様が過去帳からお一人お一人のお名前も読み上げてくださり、先生方のお顔や懐かしい想い出が蘇りました。
IMG_6232
IMG_6231
IMG_6239
読経を終えると雨もやみ、小倉山も清々しく映りました。
ここ数日、北九州の第2波が心配ですが、くれぐれも皆様お気をつけください。

小笠原流煎茶道のホームページはこちら
小笠原流煎茶道

↑このページのトップヘ