3月22日(日)沖縄県煎茶道協会主催「煎茶道講座~煎茶を楽しもう~」 知っておきたい日本に伝わる和の心~と題して小笠原流煎茶道沖縄総支部で講座を担当しました。
一部は総支部長のお話し

お運び体験!

四季彩製「若桃」
お庭にある桃の木に実をつけたまだ青い桃をお菓子に!と
新型コロナで気が沈んでいる中、総支部長のお元気な姿に勇気と元気をいただけました。
ホワイトボードにたくさん張られた手作りの説明用紙に総支部長の熱意を感じます!
日本茶の説明と煎茶会の組み合わせ、また運び体験もあり、お客様もゆっくりとしていただき、わかり易くて喜ばれたことと思います。
今回も可愛らしいオリジナルのお菓子!若桃とピンクの菓子皿があっていますね。
沖縄では4月からもたくさんお茶会を企画していただいてますのでみなさんお身体にはお気をつけて頑張ってください。ご報告有難うございました。