小笠原流煎茶道便り「日々是好日」

兵庫県芦屋市を拠点に、日本各地・海外において小笠原流煎茶道の保存と伝承を図るとともに、煎茶道文化の普及活動を行い、日本文化の向上と発展に貢献する 『小笠原流煎茶道』の公式ブログです。

芦屋市を拠点に、小笠原流煎茶道の保存と伝承を図るとともに、
煎茶道文化の普及活動を行い、日本文化の向上と発展に貢献する
『小笠原流煎茶道』の公式ブログです。

2020年03月

3月22日(日)沖縄県煎茶道協会主催「煎茶道講座~煎茶を楽しもう~」 知っておきたい日本に伝わる和の心~と題して小笠原流煎茶道沖縄総支部で講座を担当しました。91179258_2756481011131778_5315509782466002944_n

一部は総支部長のお話し

毎日、お茶をいただくので95歳でも元気です!と総支部長。

90912907_2756481114465101_3585624675079684096_n
二部はお茶会体験
90750342_2756481051131774_4186121065098903552_n
新聞社の取材がありました!

ご参加下さった皆さま、たくさんメモを取っておられ、良い学び時間でしたとお話下さいました。。。🎶

91778582_2756481277798418_319824967329906688_n

お運び体験!
91296294_2756481234465089_3354146304560201728_n

四季彩製「若桃」
お庭にある桃の木に実をつけたまだ青い桃をお菓子に!とリクエストがあり、特別に作っていただきました

新型コロナで気が沈んでいる中、総支部長のお元気な姿に勇気と元気をいただけました。
ホワイトボードにたくさん張られた手作りの説明用紙に総支部長の熱意を感じます!
日本茶の説明と煎茶会の組み合わせ、また運び体験もあり、お客様もゆっくりとしていただき、わかり易くて喜ばれたことと思います。
今回も可愛らしいオリジナルのお菓子!若桃とピンクの菓子皿があっていますね。
沖縄では4月からもたくさんお茶会を企画していただいてますのでみなさんお身体にはお気をつけて頑張ってください。ご報告有難うございました。



小笠原流煎茶道のホームページはこちら
小笠原流煎茶道

めずらしく花屋に梨の枝が一本だけあったので…
白居易の長恨歌より「梨花一枝春帯雨」雨に濡れる白い梨の花が寂し気な楊貴妃のよう・・。IMG_5823


小笠原流煎茶道のホームページはこちら
小笠原流煎茶道

芦屋教室長谷川先生からご報告いただきました。

長谷川先生は、2020 BEST OF MISS-OSAKA-大会の公認講師をされています。
IMG_5802

〜ミスユニバース、ミスグランドジャパン大阪選考会〜
最終ファイナリストの15名を対象にビューティキャンプで和の作法を指導しました。
IMG_5804
大阪大会のコンセプトは【大阪から世界へ】
IMG_5805
日本女性として身につけておきたい礼儀作法を身につけるというお役目でした。
美しいお辞儀や箸の扱いまで立ち居振る舞いを中心にいたしました。
IMG_5801
今回はコロナウイルスの関係で無観客選考会でした。

アンケートより抜粋
*作法を見直し、日本の素晴らしさや奥ゆかしさをもっと世界に発信していきたいと考えました。礼儀作法が整い本当に日本人に生まれて良かったです。日本人として恥ずかしくないような立ち居振る舞いを行っていきます。
*日本人らしい細やかな立ち居振る舞いや礼儀について沢山ご指導いただきました。
今まで正しいと思っていたことが、実は間違っていたりと、驚きと学びのある時間でした。
*日本人女性として、またベストオブミス大阪ファイナリストとして胸を張れるように、常日頃から精一杯尽力いたします!
*毎日仕事で海外のお客様と接する私にとって、気付きや学びの多い大変充実した時間でした。
自分が出来ていると思っていても知らなかったことが多々あり、情けなくも感じましたが…
常日頃から日本女性としての在り方を意識し、教えていただいたことを早速実践していきます。
IMG_5800

小笠原流煎茶道のホームページはこちら
小笠原流煎茶道

2020年3月10参議院議長公邸において
祝賀茶会が開催されました。
L1031795
山東議員のご挨拶
L1031818
茶会風景 席主東阿部流
L1031806
記念品贈呈 煎茶茶碗・茶托
L1031808
茶碗 井上春峰先生による四君子 茶托 黄銀 萩井一司先生
L1031809
こんなの 戴きました!
L1031825
山東議員と一緒に
L1031784
議長になった積りで!


小笠原流煎茶道のホームページはこちら
小笠原流煎茶道

振り返り,,,のひな祭り🎎

ほんとに心配な毎日が続いていますが
先週はひな祭りweek🌸
3つの保育園の子供たちと、3日間に渡って楽しいひな祭り茶会を持つことが出来ました。

95才の支部長もたすき掛けで準備💪
5才の女の子が、「95才なのに、なんであんなに元気なの?」と😀

今年も楽しいひな祭りでした

89672805_2715050638608149_5994712942833041408_o


🎎

小笠原流煎茶道のホームページはこちら
小笠原流煎茶道

↑このページのトップヘ