今回は春の行事として、二十四節気から節分・立春についてです。
初参加の方から毎回ご参加の方までお申込みいただき今回も満席となりました。

講座後半は姿勢を正して宇治玉露を淹れていただきました。

節分に因んだ和菓子 なかは開けてびっくりです。
面白くて為になる季節の話しに小笠原流煎茶道の点前と作法体験、もちろん玉露と和菓子も大好評で皆様喜んでお帰り頂きました。
次回大阪開催は4月です。ご興味ある方は是非お越しください。
ご連絡先メール seihoukai@ogasawararyuu.or.jp
初参加の方から毎回ご参加の方までお申込みいただき今回も満席となりました。

講座後半は姿勢を正して宇治玉露を淹れていただきました。

節分に因んだ和菓子 なかは開けてびっくりです。
面白くて為になる季節の話しに小笠原流煎茶道の点前と作法体験、もちろん玉露と和菓子も大好評で皆様喜んでお帰り頂きました。
次回大阪開催は4月です。ご興味ある方は是非お越しください。
ご連絡先メール seihoukai@ogasawararyuu.or.jp