煎茶道便り「日々是好日」

関西を拠点に、日本各地・海外において小笠原流煎茶道の保存と伝承を図るとともに、煎茶道文化の普及活動を行い、日本文化の向上と発展に貢献する 『小笠原流煎茶道』の公式ブログです。

小笠原流煎茶道の保存と伝承を図るとともに、煎茶道文化の普及活動を行い、日本文化の向上と発展に貢献する『小笠原流煎茶道』の公式ブログです。

2019年09月

今回のたしなみ茶論・大阪は秋の行事です。
暦についてやお月見、彼岸などについて勉強しました。
今回も有難いことに満席で椅子を増やして受講いただきました。
IMG_1823 (21)
みっちり2時間、日本の秋に触れていただきました。
IMG_4842 (2)

各自、お点前体験で玉露と特製和菓子「着せ綿」をお楽しみいただきました。
綿の部分には香り付きでご好評でした。

アンケートより
〇印象に残った点は?
・煎茶道の点前ができたのがすごくおもしろかったです。お茶を淹れるまでの時間も美しい所作を通じて楽しんでいただく工夫が凝らされていて勉強になりました。配列や所作が合理的なのに感動しました。
・雑節や暦の話し
・旧暦のことを楽しく知れた。もっと学び日本文化を楽しみたい。
・所作の複雑さや難しさ。
・彼岸のことなどよくわかりました。

〇今後、どのような話を聞きたいですか?
・日本のこと、何でも知りたいです!
・伝統的な話
・前半の時候の話しも面白かったので、他の季節の話しもお聞きしたいです。
・より煎茶そのものの歴史や美味しいいただき方などについてご教示いただけましたら幸いです。
・ビットコインについて
(アンケートより一部抜粋)


小笠原流煎茶道のホームページはこちら
小笠原流煎茶道

2学期最初の授業は5年生の文人花です。
IMG_4780
学校で育てたかわいらしい瓢箪も使いましょう。
IMG_4786
花を生けるのが初めてという子が多いので、花を生ける基本から。
IMG_4805
百寿大福…立派な花材が用意されました。
IMG_4785
無心とは……子供たちは真剣に花と向き合っていました。
花に命を吹き込み、花に願いを託す文人花は子どもたちの心にも響いたようです。
IMG_4794
画題と名前を書き、その後、花型をスケッチします。
持って帰ってお家で生けるのを楽しみにしてくれました。

そういえば、お稽古のときにスケッチされる方少なくなりましたね。。。

小笠原流煎茶道のホームページはこちら
小笠原流煎茶道

8月31日より9月5日まで中国総支部講習生の講習会が開催されました。
IMG_4718 (2)
煎茶道の理念、所作の意味など、毎日家元の講義からはじまります。
IMG_4725
座礼、立礼に分かれ、それぞれが点前の稽古に励みます。
IMG_4734 (2)
各コースの講習生たちと集合写真。
中国、台湾、香港からも集まりました。連日のニュースでは難しい外交問題が取り沙汰されますが、煎茶文化、そして同門の和合の心で一つになれます。
なにかと難しいことで悩まれている世の人々にも煎茶を飲んでいただき、心の目を醒ましてほしいものですね。

小笠原流煎茶道のホームページはこちら
小笠原流煎茶道



🍵
ご案内です(^.^)(-.-)(__)

おかげさまで、この度、小笠原流煎茶道沖縄総支部は創立55周年を迎えることとなり、当流家元 小笠原秀道氏による「『喫茶』が『煎茶道』と呼ばれるまで」と題し記念講演会、及び献茶式・記念茶会を開催する運びとなりました。

まだまだ厳しい暑さが続くこの長月、菊月ですが、感謝を込め心を込めてお茶をさしあげたいと思います。和菓子は四季彩さんより。また当日は、小笠原流煎茶道同門でもある、松本料理学院長 松本嘉代子先生監修のおしのぎ(お弁当)を用意しております。

日時〉9月29日(日)
10:00 献茶式
11:00 家元講演会
12:30 記念茶会
場所〉 沖縄県護国神社
チケット〉 5,000円

ご参加お待ちしております(^.^)(-.-)(__)
沖縄総支部一同
70235772_2325872620859288_3933949524967424000_n

小笠原流煎茶道のホームページはこちら
小笠原流煎茶道

↑このページのトップヘ