小笠原流煎茶道便り「日々是好日」

関西を拠点に、日本各地・海外において小笠原流煎茶道の保存と伝承を図るとともに、煎茶道文化の普及活動を行い、日本文化の向上と発展に貢献する 『小笠原流煎茶道』の公式ブログです。

関西を拠点に、小笠原流煎茶道の保存と伝承を図るとともに、
煎茶道文化の普及活動を行い、日本文化の向上と発展に貢献する
『小笠原流煎茶道』の公式ブログです。

2016年04月

昨年に引き続き、関西総支部主催で家元講習会が開催されました。
家元の講演のあと、文人華の公開指導をいただきました。

IMG_0477

その後、席入りの仕方、炭点前、香合拝見、角盆点前などの公開指導が行われ、小笠原流煎茶道の細やかな立ち居振る舞いについての説明をいただきました。
大変内容の濃い講演会となりました。
ご参加いただいた方は本日の学びをお持ちかえりいただき、引き続き各教室でお稽古に励みましょう。

IMG_0481



小笠原流煎茶道のホームページはこちら
小笠原流煎茶道

本日は全国支部長会が開催され、関東、沖縄などからも多数のご参加をいただきました。

午前中は100周年実行委員会があり、引き続き、全国支部長会では本年度の各地区での計画や活動報告、そして100周年記念茶会に関する席づくりなどの打ち合わせが行われました。

IMG_0507

地区合同茶席で使用する道具の打合せ。

IMG_0511




小笠原流煎茶道のホームページはこちら
小笠原流煎茶道

↑このページのトップヘ