8月7日関西学院大学、神戸女学院大学、同志社大学の合同稽古を開催しました。

関西学院大学内の会議室2部屋 50名が5グループに分かれての稽古です。

大学の垣根を越えて上級生が下級生を、とても丁寧に指導してくれました。


そのあとは場所を変えて若宗匠からの講義です。煎茶道を学ぶ意義を勉強しました。

みなさん、熱心にお勉強されました。

最後は各大学の部長からご挨拶があり、合同稽古を締めくくりました。
朝10時から6時まで長時間のお稽古になりましたが、さすがに若者は元気です。
今後の成長を期待しています!!