2019年03月17日 関東から教授者研修会に。 本日はとなりましたが、関東総支部から教授者有志の皆さんがお勉強に来庵されました。点前は貴承棚炉瓢杓点前と数々の点前の中でも最高難度の一つです。建水が左になるので五急三緩などの一連の動作も異なり、童子の位置も変わります。更に瓢杓扱いも加わり、、、誰もが集中し自然と稽古場の空間も雨音と炉の湯が滾る音だけとなります。今日は気温も冷え込みましたが、稽古中は一切寒さも感じませんでした。関東地区の皆様、一日お疲れさまでした。新幹線でゆっくりとお休みください。 「お稽古日記」カテゴリの最新記事 小笠原流煎茶道のホームページはこちら