2月18日、朝一番 ご本尊と
観音様に献茶の後、
東慶寺本堂の書院にて お席が開催されました。
千宗旦ゆかりの茶室「寒雲亭」保全のためのチャリティー茶会です。
お軸は「和敬清閑」、お床の盛り物は「五清」、
正客定は「芝山祝寿」です。
お菓子は寒牡丹。
上に藁の覆いを模した茶色のりゅうさん紙をのせます。
これもお仲間が分担して折ってきてくださった物。
和菓子職人さんがお菓子の懐紙絵を添えてくださいました。
皆様に感謝申し上げます。
おもてなしの気持ちとして この茶会のために。結界は 藻玉と竹根で手作り、鎌倉彫で 仏手柑の茶合を彫りました。お客様が お楽しみ頂けましたら幸いです。」
素敵な茶会報告をありがとうございました。
各所に細やかな心遣いされた茶席でご来席の皆様にも喜んでいただけたことと思います。
関西からご参加の皆様もありがとうございました。