お茶会名:那覇市文化協会 あけもどろ総合文化祭 秋の茶会
担当支部:沖縄総支部
茶会の責任者:照屋秀苗
開催場所:沖縄県護国神社
掛軸:「秋光茶味清」桑江春山 盛物:三雅集清 正客定:百寿大福
秋空高く澄み渡り心地好いお天気に恵まれた秋の茶会は、たくさんの方にお出でいただき、「美味しかったです」「秋らしくまた素敵なお席でした」と、たくさんの嬉しいお声掛けをいただきました。
まだ夏日が続く沖縄ですが、萩の花を結界に、お菓子は銀杏や紅葉で彩り、随所に秋を集めて参りました。
また、お道具は赤絵の壺屋焼や琉球漆器を使い、また丁子風呂で丁子を焚いてお客様をお迎えいたしましたが、皆さま興味深くご覧になられていらっしゃいました。
4年ぶりに支部一同力合わせて開催できたお茶会は、本当に愉しく嬉しく感謝と喜びでいっぱいでございました。
記入者:渡嘉敷翠牧
沖縄の皆様、ご報告ありがとうございます。11月初めでも夏日なのですね。正客定の菊もヒマワリのように見えます♪沖縄らしい道具や丁子の香りも喜んでいただけたでしょう。
何よりも沖縄支部の皆さんのお写真うれしく拝見しております!